年中行事

1月1日元旦 0時
元朝大護摩御修行
当成田山では、元旦晨朝からお正月の一ヶ月間、家内安全・商売繁盛・方難消除・厄難消除・交通安全・心願成就等を祈願します新春特別大護摩供を奉修いたします。
特に、お正月期間、特別に方難消除・厄難消除のお祓い、入試合格・学業成就のご祈祷もいたします。
ご信徒皆様には、この輝かしい新春を迎えるにあたり、お不動様のご分霊である、お護摩札をお受け下さいますことをお勧めいたします。
お不動さまのご加護により、無事息災で幸せな一年をお過ごされますようご祈願申し上げます。
1月1日~31日
新春特別大護摩供
1月24日
初地蔵尊ご縁日
1月28日
初不動
1月1日~
入試合格学業成就祈願
1月1日~31日
不動明王ご印紋授与
1月1日~7日
宝剣お加持(大師堂)

2月3日
節分会特別大護摩祈祷会
当成田山では節分会追儺豆まき式・開運豆まき式にご出役くださる年男・年女を募集いたしております。

追儺豆まき式

2月3日(火)

1回目:正午 2回目:15時半

出役料:3万円

本堂内での節分会特別大護摩供奉修の後、本堂内にて豆撒き、
その後、境内特設舞台にて追儺豆まき式を行います。

開運豆まき式 ※開運豆まき式は本年中止
1回目:10時 2回目:13時半

当日の通常護摩:9時のみ

2月3日~9日
星まつり特別大護摩供 並 お祓い
毎年九星の運行によって運勢の吉凶は変化します。当成田山では、運勢向上を願い、節分の日から7日間特別に祈祷し、招福の星まつり御守札を授与します。
2月16日 15時
出世稲荷二の午 宵宮祭
2月17日 11時半・14時
出世稲荷二の午 例大祭

3月1日~31日
人形供養特別大法会
3月20日
春彼岸会

4月1日~30日
全国交通安全運動交通安全特別大祈祷会
4月1日~8日 9時~17時
花まつり甘茶接待
4月8日    14時
釈尊降誕会法要

5月5日
春の例大祭
貫首御巡錫特別大護摩供大本山成田山 新貫首御巡錫
開創153年記念 例大祭特別護摩供奉修

平素 当山へご信縁を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も5月5日 午後2時 大本山成田山新勝寺新貫首 当山新住職をお迎えし、横浜成田山 開創153年春の例大祭特別大護摩供を奉修いたします。
本年の例大祭はコロナ禍のため、野毛地区地域役員、各町内会長皆さま、当山総代のみにて縮小して執り行うことと致しました。
何卒事情をご賢察いただき、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
明年の例大祭にはコロナウイルスが落ち着いておりますことを願い、またご案内させていただければと存じます。
皆さまには、コロナ禍充分にお気を付けください。

※巡錫記念御護摩札をご希望の方は、例大祭特別大護摩供にてお加持の後、ご郵送させて戴きますので、電話・FAX・ホームページにてお申し込みください。

6月1日~30日
病気平癒
身体健全特別大祈祷会

7月1日~7月31日
天国之宝剣加持
七夕祈願短冊掲揚
7月15日
萬燈提灯献灯供養会
※本年は院内僧侶のみにて執り行います
7月24日
施餓鬼供養会並水子供養会
※本年は院内僧侶のみにて執り行います

8月1日~31日
天国之宝剣加持
8月1日~8月7日
七夕祈願短冊掲揚
8月15日
萬燈提灯献灯供養会
※本年は院内僧侶のみにて執り行います

9月1日~30日
全国交通安全運動
交通安全特別大祈祷会
成田山交通安全特別大護摩供奉修ご案内
当山では9月中ご信徒皆様の交通の安全とお車の無事故を祈念し、成田山交通安全特別大護摩供を奉修致します。つきましては当山へお参りいただき、ご家族皆様方の安全とお車の無事故をご祈願いたしますことお勧め致します。
9月22日
秋彼岸会秋彼岸法要奉修のおすすめ
お彼岸は9月20日~26日までの間、ご先祖さまをはじめ過去の亡き諸精霊を偲ぶとともに、ご先祖さまやこれらのみ魂に私たちが生かされていることの感謝と供養の誠をあらわす期間です。当山では、9月23日、お彼岸の中日に大師堂におきまして秋の彼岸法要を奉修致します。

10月1日~
入試合格学業成就祈願
10月1日~31日
七五三祝祷御加持
ならびにご印紋授与

11月1日~
入試合格学業成就祈願
11月1日~30日
七五三祝祷御加持
ならびにご印紋授与
11月15日
七五三祝祷特別大護摩供

12月1日~
入試合格学業成就祈願
12月1日~31日
諸願成就御礼特別大祈祷会
12月13日
御本尊不動明王御身拭い
12月24日
納め地蔵尊ご縁日
12月28日
納め不動
12月31日 17時半~21時
大火焚(古いお札を納める祭り)
*ミニ護摩木お焚き上げ大供養会