11月の行事 七五三祝祷御加持

七五三の由来

昔は、男女共に三歳になると「髪置(かみおき)」といって、髪を伸ばして結い直す儀式を行なっていました。その後、男の子は五歳になると「袴着(はかまぎ)」という男子の正装である袴と小袖をつけて扇を持つ儀式をし、女の子は七歳で「帯解(おびとき)」というつけひもを取り、初めて本式の帯を締める儀式を行なっていました。いわゆる大人の女性の仲間入りをする日です。これが現在の七五三の起源です。

本来、三歳・五歳・七歳は子供の厄年といわれるくらい、身体的にも精神的にも節目に当たる時期です。その節目ごとに、ますます健やかに育ってほしいという、親の願いを込めてお祈りする行事でもあります。

お祝いのしかた

お参りする日は、こだわる必要はありません。天気の良い日を選ぶとよいでしょう。

昔はお参りした後、お祝いをいただいた家にお礼の挨拶にまわり、千歳飴やお赤飯などを内祝いとして配り、帰宅した後は、人を招いてお祝いの善をふるまうというのが習慣でした。最近ではごく身近だけで祝うことが多くなり、子供を中心にした楽しい会食や、記念撮影をするなどが一般的です。

 当山では、お護摩ご祈祷からご家族での記念撮影や記念品の授与を行い、七五三のお祝いを致します。

初穂料2万円以上

千歳飴
守護矢(卓上)
健康守
アルバム(写真)
パズル(どちらか1点)
色鉛筆(小)
供物
鉛筆セット
しょうが湯

初穂料1万円以上

千歳飴
守護矢
健康守
アルバム(写真)
パズル(どちらか1点)
色鉛筆
供物
鉛筆セット

初穂料8千円以上

千歳飴
守護矢
健康守
アルバム(写真)
パズル(どちらか1点)
供物
色鉛筆
守護矢

みなさまのご来山をお待ちしております。

受付期間  9月1日~11月30日まで

受付・ご祈祷時間  9時30分~15時30分

初穂料(護摩札、ご祈祷、七五三特別守護矢、千歳飴、記念写真を含む)

8000円、10000円、20000円

新型コロナウイルスの対応につきまして

コロナウイルス感染拡大 万全の体制で初詣皆様をお迎え致します

【初詣参拝時のお願い】

1.初詣期間 1 月 1 日元旦晨朝(0 時)~ 2 月末日

※ 初詣期間を延長します。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、混雑する日や時間を避けたお詣りをお願い致します。
※ 初詣護摩札・正月縁起物を早めにご希望の方は、12月15日よりお授けいたします。

2.参拝される皆様にはマスクの着用をお願いします。

3.初詣当日お熱(37 度以上)のある方

4.お護摩申込受付・御朱印・お守受場各所は通常通り開設しております。

5.本堂内は三密を避ける為、入拝数を制限致すこともあります。

【初詣祈願お護摩札申込みについて】 

コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、初詣祈願お護摩申込みは、郵送護摩に切り替えてお申し込み願います。

【お護摩札申込みについて】 

正月ご案内のお護摩札申込み書・お電話・FAX・また横浜成田山公式ホームページからお申込みができます。
郵送料は、一律 500 円(10 体以上は無料)

【その他の申込について】 

その他祈願護摩木・お守り・先祖供養・回忌ご回向他供養など電話・FAX・横浜成田山公式ホームページからお申込みできます。

【団体護摩・大護摩申込み各参拝者・坊入りについて】

 全国的に緊急事態宣言が解除となりましたが、坊入りは、祝杯のみとさせていただきます 。

【初詣参拝順路】 

①境内入口(3カ所)→ ②大香炉→ ③本堂入口→ ④本堂内→ ⑤奥殿参拝(十二支守本尊)→ ⑥本堂出口→ ⑦御護摩札お渡し所

(新型コロナウイルス感染拡大防止対策)

① 本堂前境内各所入口  ②大香炉
 ※ 検温付手洗い用除菌剤をご用意しております。
 ※ 手水舎の柄杓を引上げます。
③ 本堂入口  ④本堂内  ⑤奥殿出入口  ⑥本堂出口
 ※ 飛沫感染防止の為除菌剤を常に噴霧しております。
 ※ 手洗い用除菌剤をご用意しております。

ご不明な点ご質問等は横浜成田山信徒係又は当山ホームページへお 問い合わせ下さい。

電 話 045-231-4935  
FAX 045-231-8739

① 携帯電話 080-7325-4111
② 携帯電話 080-7325-4121
問合せアドレス www@yokohamanaritasan.com

ご信徒の皆さま方には、ご不便をお掛け致しますが、皆さまのご理解と ご協力の程、よろしくお願い申上げます。

横浜 成田山